斉藤 耕三 本部長

2025年9月11日(木)に、北海道統括最後となる、北見市を拠点に女性会員が多く在籍し活躍しているオホーツク本部定例会議に参加してきました。
定例会議では、会議だけに留まらず休憩や懇親会でも、本部長方針について現状はどうか?何が足りないのか?もっとこうしたら…と、会員一人一人の思いや考えを、経験値や会員歴を越えてお互いリスペクトしながら議論され、仲間意識を深めている事がとても印象的でした。臨店では7店舗をまわりました。北見市の人口は毎年4000人も減少し、マーケットが縮小する中、美容室数においては北海道対人口比率で1番、2番を争う件数が乱立しており、難しい市場環境です。
その中で斉藤本部長は、既存店をジュニアサロンに方向転換し、その隣にメンズサロンとレディースサロンを新築するタイミングで、私も地鎮祭に参列し、仲間の新たな門出を祝う事ができました。
その後、車で数分の場所にある会員サロンまで行く道中に、何店舗ものサロンを通過しましたが、そのほとんどがワンオペサロンだと聞きました。本部の合言葉で、本部会員で毎年最低 30名の求人実績を積み上げ、各社を必ず伸ばし、魅力ある入りたくなる本部にしよう!というエネルギーが漲っています。また、次世代会員も本部愛の中で育まれています。是非、その溢れる Power を更なるネクストステージに引き上げ、「我らここにあり!!!」を全国へ発信してもらえるように願っています。
ありがとうございました。

オホーツク本部通信

本部の特色をひとことで言うと

女性会員が多く、仕事に対して一生懸命な会員で構成されてます。
今後もまだまだ発展していきます!

  • オホーツク本部の「ムードメーカー」

    桜井 香織
    (さくらい かおり)

  • オホーツク本部の「次世代の星」

    野中 恵美子
    (のなか えみこ)

オホーツク本部長より全国へのメッセージ

拡大5名、求人各社5名

オホーツク本部長より全国へのメッセージ

オホーツク海に面した最北の地から各会員気合いを入れて全国に向かってますので
皆さんよろしくお願いします!仲良くしてください❤

斉藤 耕三
(さいとう こうぞう)