TALK28

       

ヤスコの独り言

    • 必殺パワー
    • voice 028

      必殺パワー

      人間性とは「やさしさ」を示すことかしら?でも、そのやさしさの後ろには強さがなければなりません。そうでなければ、単にふがいなく、意気地なしで人の言いなりになるからです。しかし、「それであってもいいじゃない、皆が幸せならば」と、受け入れ、黙っている人は、不幸に出会っても立ち上がる秘めた力強さを、きっと持ってるのです。

    • 軽視
    • voice 027

      軽視

      昔から在る、次の言葉を知っていますか?「女、三界に家なし・嫁、三年子無きは去る・女の腐ったようなやつ・女だてらに・・・」どれも、女性を蔑視した見方での言葉です。男性優位の時代の中で、自分が女性の母から生まれてきたことを忘れ、権力の強い人の言葉で育てられた不幸があり、今だ、気づけない人がいるのも不幸な事ですね。

    • 挑戦
    • voice 026

      挑戦

      人は、理不尽な事の中でこそ、自分の本当の素晴らしい姿を見いだすことができるのです。その中にあって、苦しくても、辛くても、悲しくても「明るく・楽しく・丁寧」な強く柔らかい判断と表現ができる素敵な自分自身です。その過程で必要となるのは、ピンチはチャンスと捉え、先の結果は、判らないという勇気ある「ケ・セラ・セラ」へのチャレンジなのです。

    • 無視すな!
    • voice 025

      無視すな!

      家の外に出れば、それぞれの人がそれぞれの目的にそれぞれのやり方で向かっています。どれもが正しいのであって、間違いは無いのです。ただ、自分と違った見方をし、違ったやり方をするそれぞれの個性があるのですね。ただ間違いだと言い切れるのは、人の可能性を「無視する、潰す、壊す、殺す」は、あってはならない事と言えるのです。

    • 馬鹿にすな
    • voice 024

      馬鹿にすな

      人は、生まれてから最も早い時期に、自分の好みとなる感覚が芽生え、その感覚や感性が合うべく人に出会える事は、非常に確立が低いと、ある学者が言っています。そのため、感覚が合う人と共に仕事をしていくのは、とても難儀なことなのですが、感覚の違いは新たなアイディアが生まれる源です。恐れず、嫌わず、馬鹿にしないでふれ合うことをお勧めします。

    • 人間関係
    • voice 023

      人間関係

      夏目漱石は、小説の『草枕』中で「智に働けば角が立つ情に棹させば流される意地を通せば窮屈だ、とかく、人の世は住みにくい」と人間関係の調和の難しさを言っています。生きて行くにはこの「智と情」に加え、自分の目的に向かう「意」も重要で、自分の船を操縦するのは自分ですから、周りの状況に流されずに目的を目指す「意」です。

    • 天国地獄
    • voice 022

      天国地獄

      古代中国の故事に「人間万事塞翁が馬」という言葉があります。財産の馬が逃げ老人は落胆したが、年月が経って馬は2頭で戻り喜びとなったが、老人の息子はその馬から落ち大けがで戦に行くことができなかった。しかし、戦いは敗れ、村に残った若者は、老人の息子だけ、村の復興に活躍したという話で、災いと幸せは、その人の判断次第です。

    • 不覚
    • voice 021

      不覚

      人は、相手から好意を寄せられると、それに応えたくなる習性を持っています。しかし、自分本位の未熟な好意は、何時しか、他に移りゆくものです。そのため、安易に好意を示したり、単純に応えて一生の不覚になることもありますね。若い時にある突発性の熱情は、先も見えなくなり、熱に浮かされる・・・恐れず、丁寧にトライ、それが若さの特権!

    • 献身
    • voice 020

      献身

      古事記には、日本の国作りの時、女神いざなみからの発信では、うまく国は生まれず、男神いざなぎの発信で八島が生まれたとあります。家族作りの原点は、妻の麗しい感情を護り尊敬する夫の言動に、妻は、夫に心から献身するのです。互いの捧げ合いから、生まれるその子らに、大いなる神の魂が、姿を変えて健やかに育ちゆくと信じるのです。

    • 時間がかかる
    • voice 019

      時間がかかる

      人が、人生の伴侶を選ぶのは、地球の未来を選ぶのと同じ重さがあるのですね。それは、自分の資質を支える気質や素質は、遺伝的な要因が強く影響するからなの。そのため、自分の資質を高める事は、やがてそれが、後の子孫に気質や素質となって残っていくと考えるのです。人が進化するには、長い長い道のりが必要なものなの。頑張れぇ~人間です。

    • 素直な反応
    • voice 018

      素直な反応

      人とのコミュニケーションには、その場に応じた踊りを踊れることが必要です。私達は,その場の雰囲気に合わせる感性を持っていますので、目的を見極めて、相手に気遣う表現が重要です。あなたからの素直な反応には、だれも評価はできないのです。そして、真の目的に気づけずに、過剰な先回りの応えの反応が失敗の源になるのですね。

    • 求む上質な品
    • voice 017

      求む上質な品

      詩人ゲーテがいうように「愛」は、「受け入れられても拒まれても変わらない思い」という生きていくための必須ビタミンです。そして、その「愛」は、「真実と善と美」を通り道にして、純粋な「魂」が行き着くところなのでしょう。それは、その人自身を、より普遍的・高次元的・大観的な位置で、上質な「品」として体現されるのでしょう。