家庭にある不用品を集め寄附をする活動を行いました。
送った荷物は、下記の仕組みで障がい者施設などにも送られて検品や仕分けなどをされ、海外に輸出→リユースされます。海外の孤児院の教育支援にも使われます。
家庭にある不用品を集め寄附をする活動を行いました。
送った荷物は、下記の仕組みで障がい者施設などにも送られて検品や仕分けなどをされ、海外に輸出→リユースされます。海外の孤児院の教育支援にも使われます。
前の記事
防災週間(東関東支部)次の記事
ゴミゼロ運動&EM投入(九州支部)