

田口 ヤス子
たぐち やすこ
当協会 副会長
教育立国推進協議会民間発起人メンバー
接遇教育研究会 会長

金生 郁子
かのお いくこ
金生塾主宰
人間関係教育研究所主席研究員

角杉 美恵子
かどすぎ みえこ
有明教育芸術短期大学
子ども教育学科教授

栗原 良子
くりはら よしこ
湘南医療大学看護キャリア開発
コアセンター専任教員

自分を活かすセルフマネジメント
もうひとつのEQ
田口 ヤス子 (著)
人にとって絶対的に必要なものは、やさしさ、強さ、美しさに気づく「感性」と他への配慮をもって謙虚に実践する「意識」「意欲」であると考える著者が、みずからの実践をまとめる。

接遇介助士ホスピタントの教科書 ホスピタリティの先にあるもの
大谷 晃 (著)
「接遇介助士ホスピタント」とはヒューマニティ“人間性尊重の精神”を持ったワンランク上のおもてなしができる人を指します。超高齢化社会を迎えた現在、多様性に対応するために、人間にしかできない、これからの新しいサービスの形を具体的に提案いたします。